2024/12/04 11:45
新年を迎える準備を楽しく♪
もんきりでお祝い支度
お正月準備にもんきりはいかが?
季節やシーンにぴったりなかたちが作れます
年内に直接ご注文でめでたい七福神の「枕紙」をプレゼント!
枕紙とは良い初夢を見られるよう枕の下に敷く紙の事です。
* * * *
◉『紋切り型 めでたづくし』2版 1485円(税込)
年末年始の定番!おめでたい紋が思う存分切れる。
室内の装飾や大切な人への年賀状などに。型紙36種、和紙折り紙100枚入り。
◉【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 祝う』 880円(税込)
手軽にお祝いじたくが出来る使い切りキット。
ポチ袋4枚、和紙折り紙15枚、型紙15種入り。
◉『紋切り型 雪之巻』 1320円(税込)
江戸時代に顕微鏡で観察されてできた雪の紋などが作れる。
型紙23種、和紙折り紙100枚入。
◉【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 日本の行事』 880円(税込)
七五三、冬至など、日本の10の伝統行事をもんきりで楽しめる。
型紙25種、和紙折り紙15枚入。
◉こちらもおすすめ!
入試、資格試験、発表会等の応援に
◉『紙あそび歳時記 お守りもんきり』 880円(税込)
切り紙で手軽なお守りが作れます。合格祈願に「的に当たり矢」(予想的中)などを掲載。
●リーフレット6枚
●型紙28種
●和紙折り紙 15枚(10色)
◉紋切り型mini 紙あそび歳時記 咲く 880円(税込)
四季を彩る花々の紋カードが作れます。桜紋のカードで「サクラサク!」と応援はいかが?
●リーフレット3枚
●型紙16種
●和紙折り紙 15枚(12色)
●カード用台紙 10枚(5色)
文様植物ずかん
松葉
松葉は少しぐらい散っている方が風情があるね。落ち葉掃きのおばあさんと垣根越しの世間話。「枯れて落ちても二人連れ…」と、粋な都々逸の一節を教えてくれる。ぽち袋や絵封筒、贈答品の手拭いの掛け紙にも松葉が散る。暮らしのちょっとした隅っこにも文様が遊んでいる。贈り物のやりとりの中にも、二人連れの松葉が散り敷く風景を添える。
この紋は松葉菱、『紋切り型 豆紋』で作れます。『切り紙 渦巻きぐるり』では「追いかけ松葉」の紋を掲載。