2025/03/09 14:41
春の訪れを楽しむ
もんきりはいかが?

春のお出かけの手土産や、春休みの工作に!
もんきりあそびは大人から子どもまでみんな一緒に楽しめます。
●『紋切り型 花之巻』1320円(税込)
桜を中心に、たんぽぽやスミレなど春の花々の紋が切れる。型紙24種、和紙折り紙100枚入。

●もんきりがた『らくらくの巻』1320円(税込)
はさみだけで切れる!誰でも作りやすい紋を20種収録。和紙折紙100枚入。「この紋なあに」クイズ付。

●【紋切り型】mini『紙あそび歳時記 咲く』880円(税込)
桜、スミレなど四季の花の紋でカードが作れる。カード台紙10枚、和紙折紙15枚、型紙15種。

●【紋切り型】mini 紙あそび歳時記『日本の行事』880円(税込)
雛祭り、端午の節句など日本の10の伝統行事をもんきりで楽しめる。型紙25種、和紙折紙15枚入。
* * *
こちらもオススメ!
紋切り型 地の巻 1320円(税込)
たっぷり型紙63種を収録。地にまつわる紋と初期シリーズ復刻紋が作れます。
●ブックレット(64p) ●型紙63種 ●和紙折り紙 100枚

新版 文様切り型 1320円(税込)
●ブックレット(64p) ●型紙27種 ●和紙折り紙 100枚
紙を蛇腹折にして型紙通りに切るだけ!日本の連続文様が作れます。

* * *
●文様実物ずかん
霞 かすみ
春は霞。そろそろ山桜が咲き初め、あるかなきかの若葉で山がぼおっと霞んで見える。近寄ればまだ枯れ野、枯れ枝なのに遠く離れればにじむように見える春の色。「山笑う」季節。身体の底からじんわりと湧き上がる喜び。春になると神は山から里や田んぼに下りて来る。山の下にたなびく霞は、そこが神のおわす場所である印でもあるのだろうか。
この紋は春霞、『紋切り型 地の巻』『日本の行事』で作れます。他、「富士山に霞」は『めでたづくし』『お守りもんきり』に、「霞満月」は『月之巻』『天の巻』に収録。
