【お得なアウトレット版】
『紋切り型 めでたづくし』旧版、数量限定で販売開始です。
【感謝をこめて】
ちちのひセット・ははのひセット、入荷しました!
【新入荷*切り紙用紙 特製黒紙】
薄くて切りやすい、両面黒色の特薄上質紙(紀州色上質紙 特薄黒)の販売を開始しました。
【お得なセット発売開始!】
紋つづりともんきり本のお得なセットが新入荷です。
-
『いずみさん、とっておいてはどうですか』
¥1,760
山口家の姉妹が捨てずにとっておいたモノたちの入った箱。 高野文子と調査員が品々を調査し、「昭和のこどもの時間」を蘇らせる。 ある日、大切に「とっておいた」ものが、 いっぱい詰まった箱が博物館にやってきました。 過去から委ねられたものは何? 未来に手渡すこのは? ものが語る「こどもの時間」に耳を傾けた、 高野文子と仲間達も記録。 さあ、あなたもご一緒に! * * 昭和のくらし博物館の収蔵品についての本です。 懐かしいもの、かわいいものが満載。 昭和30年代に子供時代を過ごした女の子の遊びがたくさん。 特徴: ・A5 112ページ 高野 文子 著 昭和のくらし博物館 著 出版社:平凡社 ISBN:9784582839074 * * * * * * * * * * 昭和のくらし博物館とは昭和26年に建てられた家を中の家財道具ごと保存し、丸ごと公開している博物館です。東京都大田区にあります。 どこか懐かしい、ほっとする場所です。 お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください。 http://www.showanokurashi.com/
-
『いずみさん、とっておいてはどうですか』販売記念:紙キセカエセット
¥600
SOLD OUT
『いずみさん、とっておいてはどうですか』(平凡社刊)の発売を記念して作られた、紙キセカエの2枚セット。 厚みのある紙に印刷されています。 人形を立てられるように足元の紙を残せば、きせかえ遊びの幅がひろがることでしょう(画像4枚目参照)。 ・サイズ:A4サイズ ※切り取るため裏面の印刷はありません。 ・用紙:マットコート再生紙 180kg ・1セット2枚組 <送料について> 通常よりお得な特別送料(送料180円)でご利用いただけます。 本品と一緒に、通常送料の他の書籍やアイテムも同時購入される場合は、通常送料(送料500円、1回のご注文総額が10,000円以上の場合は送料無料)となります。 * * * * * * * * * * 昭和のくらし博物館とは昭和26年に建てられた家を中の家財道具ごと保存し、丸ごと公開している博物館です。東京都大田区にあります。 どこか懐かしい、ほっとする場所です。 お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください。 http://www.showanokurashi.com/
-
『いずみさん、とっておいてはどうですか』販売記念:ポストカードセット
¥600
『いずみさん、とっておいてはどうですか』(平凡社刊)の発売を記念して作られた、大判ポストカードの3枚セット。 表面には紙キセカエの絵柄が、風合いのあるしっかりとした厚みの紙に印刷されています。 宛名面のイラストは、高野文子さんによるものです。 ・サイズ:128×182mm(B6サイズ)。 ※大判サイズのためはがきの郵便料金(63円)では送れません。 郵送する際には所定額の郵便切手をお使いください。 ・用紙:アラベール スノーホワイト200kg ・1セット3枚組 *ソフビ人形のポストカードは昭和のくらし博物館でお求めください。 <送料について> 通常よりお得な特別送料(送料180円)でご利用いただけます。 本品と一緒に、通常送料の他の書籍やアイテムも同時購入される場合は、通常送料(送料500円、1回のご注文総額が10,000円以上の場合は送料無料)となります。 * * * * * * * * * * 昭和のくらし博物館とは昭和26年に建てられた家を中の家財道具ごと保存し、丸ごと公開している博物館です。東京都大田区にあります。 どこか懐かしい、ほっとする場所です。 お近くにいらした際はぜひお立ち寄りください。 http://www.showanokurashi.com/
-
小川和紙折紙 小(10cm)1000枚 キューブ
¥3,630
切りやすく折り目が目立たない、発色もきれい!と好評の和紙折り紙。 エクスプランテの書籍「豆シリーズ(10×10cm)」の『紋切り型 豆紋』、『紋切り型 豆紋2』、『のぞき紋』、切り紙の『中国の蝶』と『切り紙 そばちょこ』に入っている和紙折り紙と同じ10cm四方のサイズです。 もっとたくさん作りたい方のために、どーんと1000枚。 可愛いキューブの透明ケース入っています。 1セット20色×50枚=1000枚 サイズ10cm×10cm *2018年10月2日より商品価格を改定いたしました(新税抜価格 3,300円)。 【贈り物用のご購入に「かけ紙+」】 アイテムを年始の贈り物として使われる際は、当アイテムに無料でお正月のかけ紙をおつけする「正月かけ紙+」をカートにお入れください。 https://explantae.theshop.jp/blog/2020/11/06/193906
-
100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)
¥820
15cm四方の、15色の美しい色合いの和紙折り紙100枚セット。 もんきりをたくさん作りたい方にオススメです 「もんきりが切りやすく折り目が美しい」、 「ちょうど良い大きさで使いやすい」、 「発色もきれい!」と好評の、小社【紋切り型シリーズ】書籍に入っている和紙折り紙。 この商品は、本に付属の紙を使い終わったあと追加で和紙折り紙だけを購入ご希望の方や、『平凡社刊 こども文様ずかん』、『宝島社刊 切り紙 もんきりあそび』など紙がついていない「もんきり本」のご愛読者のみなさまにもぴったりのアイテムです。 1セット15色、100枚 サイズ15×15cm <配色について> この商品の和紙折り紙の色は固定で、小社書籍『もんきりがた らくらくの巻』、『紋切り型 めでたづくし第2版』に入っているものと同配色です。 書籍『もんきりがた らくらくの巻』 https://explantae.theshop.jp/items/4905748 書籍『紋切り型 めでたづくし第2版』 https://explantae.theshop.jp/items/4905753 一方「どんな色の紙が入っているかはフタを開けてのお楽しみ!」でお徳な『お徳用500枚 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)おまかせ配色』もございます https://explantae.theshop.jp/items/4905794 <ご注文について> 本商品は、1回のご注文につき1点のみご購入いただけます。 他の商品との同時購入は可能です。1回のご注文で本商品1点とご一緒に、同200枚入りの『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』や、他の書籍・アイテムもご購入いただくことができます。 <商品『100枚セット』と『200枚セット』の違い> 小社送料計算の都合上『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』と『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』をそれぞれ個別の商品として販売しておりますが、内容は、入り枚数が違うだけでどちらも同じ商品です。 『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』が2つ入ったものが、『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』です。 『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』(当商品) 『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』 https://explantae.theshop.jp/items/26314476 この『100枚セット』と『200枚セット』2つの商品を組み合わせると、ご購入時に画面に表示される在庫数の範囲内で100枚単位でお好きな分量の和紙折り紙をご購入いただくことができます。 在庫数を超えてお入り用の方は、お手数ですがメール・お電話などで小社までお問い合わせください。 例)必要枚数 100枚 → 『100枚セット』1つのみ購入(*特別送料) 200枚 → 『200枚セット』1つ(通常送料) 300枚 → 『100枚セット』1つ + 『200枚セット』1つ (通常送料) 400枚 → 『200枚セット』2つ(通常送料) <送料について> 1回のご注文で本品『100枚セット』1つだけご注文の場合、特別送料(送料180円)でご利用いただけます。 ご一緒に『200枚セット』や書籍など他の商品と合わせて同時購入の場合は通常送料(送料500円、1回のご注文総額が10,000円以上の場合は送料無料)となります。
-
200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)
¥1,640
15cm四方の、15色の美しい色合いの和紙折り紙200枚セット。 もんきりをたくさん作りたい方にオススメです 「もんきりが切りやすく折り目が美しい」、 「ちょうど良い大きさで使いやすい」、 「発色もきれい!」と好評の、小社【紋切り型シリーズ】書籍に入っている和紙折り紙。 この商品は、本に付属の紙を使い終わったあと追加で和紙折り紙だけを購入ご希望の方や、『平凡社刊 こども文様ずかん』、『宝島社刊 切り紙 もんきりあそび』など紙がついていない「もんきり本」のご愛読者のみなさまにもぴったりのアイテムです。 1セット15色、200枚 サイズ15×15cm ※『100枚セット』が2つ入った、計200枚の和紙折り紙です。 <配色について> この商品の和紙折り紙の色は固定で、小社書籍『もんきりがた らくらくの巻』、『紋切り型 めでたづくし第2版』に入っているものと同配色です。 書籍『もんきりがた らくらくの巻』 https://explantae.theshop.jp/items/4905748 書籍『紋切り型 めでたづくし第2版』 https://explantae.theshop.jp/items/4905753 一方「どんな色の紙が入っているかはフタを開けてのお楽しみ!」でお徳な『お徳用500枚 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)おまかせ配色』もございます https://explantae.theshop.jp/items/4905794 <ご注文について> 本品は1回のご注文に対するご購入数制限はありません。 100枚入りの『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』も1回のご注文で同時にご購入いただけます。 <商品『100枚セット』と『200枚セット』の違い> 小社送料計算の都合上『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』と『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』をそれぞれ個別の商品として販売しておりますが、内容は、入り枚数が違うだけでどちらも同じ商品です。 『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』が2つ入ったものが、『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』です。 『100枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』 https://explantae.theshop.jp/items/4905784 『200枚セット 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)』(当商品) この『100枚セット』と『200枚セット』2つの商品を組み合わせると、ご購入時に画面に表示される在庫数の範囲内で100枚単位でお好きな分量の和紙折り紙をご購入いただくことができます。 在庫数を超えてお入り用の方は、お手数ですがメール・お電話などで小社までお問い合わせください。 例)必要枚数 100枚 → 『100枚セット』1つのみ購入(*特別送料) 200枚 → 『200枚セット』1つ(通常送料) 300枚 → 『100枚セット』1つ + 『200枚セット』1つ (通常送料) 400枚 → 『200枚セット』2つ(通常送料) <送料について> 本品『200枚セット』1つ以上ご注文の場合、通常送料(送料500円、1回のご注文総額が10,000円以上の場合は送料無料)です。 ご一緒に『100枚セット』や他の書籍・アイテムと合わせて、同じ通常送料でご購入いただけます。 *1回のご注文で『100枚セット』1つだけをご購入の場合に限り、送料は特別送料の180円となります。
-
小川和紙折紙 大(25cm)10色30枚
¥1,650
※2025/4/1追記 お待たせしました。再入荷しました。 案外手に入りにくかった、大きいサイズの和紙折り紙。 もっと大きな紋切り作品がつくりたい。そんな声にお応えして25×25cmサイズをお届けします。 1セット10色×3枚=30枚 色(黒、薄紫、水色、白、緑、黄緑、オレンジ、黄色、ピンク、赤) サイズ25cm×25cm *2018年10月2日より商品価格を改定いたしました(新税抜価格1,500円)。
-
お徳用500枚 紋切り用紙 和紙折り紙(15cm)おまかせ配色
¥3,850
人気の和紙折り紙が、配色はおまかせでたっぷり500枚入りのお得なセットに! 在庫がなくなり次第終了ですので、お早めにどうぞ! 1セット 15センチ10色×50枚=500枚入り *セール品のため、色の組み合わせは指定できません。御容赦下さい。 通常価格税込4510円のところ、3850円。
-
小川和紙コピー用紙 白200枚
¥2,200
※2024年1月より価格改定いたします。 薄くてちょっと透けた美しい和紙。 コピー(あるいはプリント)すると驚くほど黒が美しい! これで紋切りしたり、包み紙として使うなど、用途もいろいろありそう。 1セット 白 200枚 A4
-
黒くて厚い紙(やよいカラー黒)10枚
¥330
紋を切り抜いて吊るす「吊るし飾り」。 風に揺れるシルエットが美しい! しっかりした黒い厚手の紙は意外と手に入りにくいという方のために、16cm角のものをご用意しました。台紙としても使えそう。 1セット10枚・やよいカラー サイズ16cm×16cm ※16cm四方の黒くて厚い紙のみの販売です。写真右の切り紙はついていません。
-
窓カード 10色×1枚 計10枚
¥880
丸い窓のついたような2つ折りのカラフルな10色のカード用紙をそれぞれ1枚ずつ、計10枚。 (紋切りはついていません。画像は作例です) ご自分で切って作った紋切りや切り紙とご一緒に、もっとのぞき紋カードを作って、贈って、お楽しみいただけます。 読者の皆さんからの「追加の窓カードだけを販売してほしい」という声にお応えして、ものプランテで限定販売することになりました。 窓つき2つ折りカード 10色×各1枚=10枚 サイズ 10×10cm(カードを開くと10cm×20cm) 「のぞき紋」にセットされている特製の窓つき2つ折りカードと同じものです。 もっともっとたくさん作りたい!という方には、30枚まとめ購入でお得なセット販売もございますのでご利用下さい。 https://explantae.theshop.jp/items/13276048
-
紙コースター20枚(生成り色 丸と四角 各10枚)
¥440
「豆紋2」にセットされている無地のコースターと同じものです。 生成り色で、和紙折り紙が映えます。 お手持ちの紋切りを貼ってコースターとして使うほか、糸で吊るしてモビールや、並べてタイルのように飾ってもかわいい! (紋切りはついていません。画像は作例です) 1セット 丸と四角×各10枚=20枚 サイズ 丸 直径9cm 四角 9cm×9cm
-
窓付き封筒 5枚セット
¥660
SOLD OUT
内側に雪文様を散らした封筒が5枚入ったセットです。 表からもうっすらと透けて見えてかわいい! 窓はグラシン紙で出来ています。 サイズ:11cm×22cm 長3封筒より一回り小さなサイズです。
-
背守 貼り箱
¥440
「背守り練習帖」のパッケージに使われている箱と同じものです。 たとえば… 赤ちゃんのかわいい靴下と「背守り練習帖」をセットしてプレゼントしたい! そんな時に同じ箱に詰めて重ねて、贈る。 お針箱として使う。 作品を収納する、などなど。 いろんな楽しみ方ができます。 写真2・3枚目は使用例です。 箱のみで、中身は入っていません。
-
端材 包み紙・背守り模様 3枚セット
¥440
「背守り練習帖」の小箱のふたに貼るために作った包装紙です。 封筒を作ったり、包んだり、用途はいろいろ。 小箱とおそろいで使うのも楽しいですね。 もちろん箱にも貼れます。 ※張り箱用の包み紙ですので、断裁用のしるしがぽちぽちついています。 1セット 605mm×450mm 3枚 (写真3枚目使用例:包装紙として) (写真4枚目使用例:お手製の封筒を作ってオリジナルレターセットに)
-
赤い箱(トレイ)
¥330
切り紙ギフトセットと同じトレイのような紙箱です。 内側まで赤い紙が貼ってありますので、お正月飾りを入れるのにぴったり! お好きなものを入れてお楽しみ下さい。 1セット 1つ サイズ:22×22×2.5cm ※写真は使用例です。切り紙はついていません。
-
もんきりのし 3点セット
¥660
60%OFF
60%OFF
★蔵出し特価商品! 三点セットを包んでいるグラシン紙製の封筒に、若干の痛み(折れや角落ち)がある場合がございます。特価品につき、ご了承ください。 「切り紙もんきりあそび 『かたち』を贈る」 発売記念。 紋をカラフルな厚紙で切り抜きました。 熨斗のように使えます。 形の意味の解説付きなので、贈るシチュエーションにぴったりの形を気軽に添えることができます。 このまますぐに使える、白い半紙の包みの清々しいパッケージ入り。 どれもおめでたい「陰八重向う梅」「三枚笹」「島原扇」の ちょっとお得な3点セット。
-
中国名品 劉小娟 はさみサック 生成り・花 赤
¥3,850
黄土高原には山肌に穴を掘ってしつらえる ヤオトンと呼ばれる伝統的な家に暮らす人々がいます。 この家の唯一の明かり取りの窓には美しい格子窓がはめられており、 そこにはそれぞれの家の女性が切った「切り紙」の愛らしい姿を見る事が出来ます。 そんな村で暮らす劉さんにとって、切り絵や刺繍は暮らしのなかでなくてはならない手仕事です。 そして、それは息をするようにあたりまえのことでもあります。 刺繍の図案も使う糸の色も、その日の気分でちょっとずつ変化する。 「同じものなんて、作れない」と劉さん。 すべて1点ものということで各商品に多少の差があることを、ご了承ください。 幅約9cm×長さ約15cm(はさみ(小)が収まる大きさです。) 小さいハサミでしたら収められます。 価格:各3850円(税込)残り一つ ※全て手作り、1点ものです。各商品には多少の差があります。ご了承ください。 【はさみサックの出来るまで】 はさみサックは、布堆画につかう「粗布」と呼ばれる 木綿布を使用。 染色から糊づけ、刺繍、加工までの工程を 劉さんとだんなさんがすべて手作業でおこなっている。 染色は中庭の大きな鉄鍋にグツグツと湯を沸かして 布を放り込む。 染料はすべてその日の気分で目分量。気にいる色になるまで、 染めを繰り返す。 サックの中布は、糊づけして固めた粗布をつかっているが、 その糊づけ作業もとてもユニーク。 色染めした「粗布」に小麦粉を溶いた糊を刷毛で塗り、 ヤオトンの扉に貼りつける。 1日ほど置いて乾いたら、力をいれてベリベリと引きはがす。 (だから1日に扉1枚の面積分しか作れない!?) 【劉小娟(リュウシャオジュアン)プロフィール】 1975年生まれ 陝西省延川県劉家湾村に住む。 農業の傍ら、剪紙や布堆画(布のコラージュ・アート)の制作に取り組む民間芸術家。 黄土高原の山肌に穴を掘ってしつらえるヤオトンと呼ばれる伝統的な家に、 夫と9歳の一人息子とともに暮らしている。 手仕事が得意だった母の影響で、幼いころから剪紙や刺繍で遊びはじめ、 17歳で民間芸術のトレーニング・クラスに参加したのをきっかけに、作家としての道を歩み始めた。 1995年に100羽の鶏をさまざまな図案に仕立てた剪紙作品集『百鶏図』を出版。 ヤオトン暮らしのほか、土地の神々や昔話、民謡をモチーフにした彼女の作品は、 国内外の多くの美術館やギャラリーでも展示されている。
メールマガジンを受け取る
季節のおすすめ書籍、しもなかなぼ のワークショップ情報やミニコラムなどは…
エクスプランテのオフィシャルサイトへ!
https://www.xpl.jp/